
Instagramが投稿の表示順を変更。新しい投稿がトップに表示される頻度が増加。
Instagramが、投稿の表示順を変更し、新しい投稿をトップに表示するよう仕様を変更したことを発表した。
■Instagramの記事:https://instagram-press.com/blog/2018/03/22/changes-to-improve-your-instagram-feed/
もともと、Instagramの投稿は時系列で表示されていたのだが、2016年に大きな仕様変更があり、それ以降は親会社であるFacebook同様、関連性のある投稿を優先的に表示する仕様に変わってしまった。この仕様変更の難点は、古い投稿が表示されてしまうことで、ユーザーからも元に戻してほしいという声が多数あがっていた。
記事によれば、Instagramは、「New Posts」という新しいボタンを実装するらしく、このボタンをタップすることで、フィードトップの新しい投稿へ移動することができるらしい。また、Instagramによれば、最新の投稿がより頻繁にInstagramフィードのトップに表示されるようになるとしている。
ただ、今回の変更によって、完全に時系列順に戻るわけではないので注意が必要だ。個人的には、時系列での表示を希望しているので、今回の仕様変更は大歓迎。また、企業アカウントも、できれば最新の投稿をユーザーに届けたいと考えているはずなので、今回の仕様変更は朗報と言えるのではないだろうか。
自社や競合の商品に対する顧客・ファンのSNS上の反応を知りたくありませんか?
dig-it!は、SNS上の投稿データを目視とAIを使って掘り下げ、企業が本当に必要としている、顧客・ファンのライフスタイルを浮き彫りにします。
カスタマージャーにではなく、カスタマーライフスタイル!
たとえば、こんなことが調査できます!
- 自社や競合の商品に対する、顧客・ファンのSNS上の評価・感想
- SNS上で一番話題になっている、自社の業界の商品
- 自社や競合の顧客・ファンの抽出
- 自社や競合の顧客・ファンの属性情報の調査
(性別、年代、住まいなど) - 自社や競合の顧客・ファンのライフスタイル情報の調査
(職業・職種、購入頻度、食生活、交友関係、興味・関心など)
市販のソーシャルリスニングツールでは実施することができない、掘り下げた調査をお客さまの代わりに行います。
商品・サービスの改善や、新商品・サービスの開発の役に立つSNSマーケティングデータをご希望なら、ぜひお気軽にご相談ください。
お気軽にお問い合せください
お電話でのお問い合わせ
03-5778-4880
受付時間10:00〜18:00(土、日・祝日除く)