
【SNS投稿データ調査レポート】「ファミマフラッペ」の人気が止まらない。確実にファンを増やした方法とは?
- 調査期間
- 2018年4月2日〜2018年5月20日
- データ抽出条件
- セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートの3社のインスタグラムへの投稿から、消費者が商品を購入したと思われる投稿のみを抽出。
- 対象SNS
- 抽出投稿数
- 46,774件
インスタグラム上のコンビニに対する投稿を毎週目視作業で徹底的に調査する。今回は、以前から気になっていたファミリーマートの「フラッペ」をレポートする。
過去7週分(2018/4/2~2018/5/20)の投稿データを振り返ると、セブンイレブンとローソンに比べ、ファミリーマートは「フラッペ」の新商品発売以降、全体の投稿数は30%増加し、その後も安定して投稿数を伸ばしている傾向にあるのが見てわかる。
「ファミマフラッペ」人気に火付け役?相乗効果で「フラッペ」の認知を高めた
ファミリーマートのフラッペがなぜそこまで人気になったのか、それは、新商品発売のタイミングにあるのではないだろうか?4月15日に発売となった「ベリーベリーベリーフラッペ」。この週の東京の平均気温を調べたが16℃程度と、とてもではないが暑いとは言えない。ではなぜ全体投稿数が30%も伸びるほどの人気が出たのか。それはインスタグラムでも大人気、フォトジェニックドリンクの王道である、スターバックスコーヒーの新作フラペチーノの発売直後だからではないだろうか。
そのスターバックスコーヒーの新作「ストロベリーベリーマッチフラペチーノ」の発売が4月12日。ファミマのフラッペが15日と同時期の発売で、しかも同じベリー系の商品となると相殺されてしまいそうなものである。しかしスタバのフラペチーノは発売直後、人気のあまり午前中には売り切れてしまう店舗もあり「フラペチーノ難民」が続出した。そんなタイミングで現れたファミマの「ベリーベリーベリーフラッペ」だった為に、相乗効果が生まれたのではないだろうか。
実際のインスタグラムの声を聞いてみると
味、価格、コンビニ商品であるという利便性などで高い評価が見られる上、カロリー半分!まさに悩める女子たちの救世主である。
(補足)
「ストロベリーベリーマッチフラペチーノ」630円(税別)442kcal
「ベリーベリーベリーフラッペ」269円(税別)202kcal
インスタユーザーのハートを掴んだ方法とは?
さらに、畳み掛けるように新しい味を発売するファミリーマート。4月29日より発売された「ギャラクティカグレープフラッペ」「ファンタジーピーチフラッペ」の2種同時発売。さらにインスタグラムを意識したかと思われるカメラアプリ「SNOW」とのコラボなども記憶に新しい。
5月6日発売の「カフェフラッペ」では、そこまでの投稿数は見られなかったものの、その翌週5月13日には「バナナジェラートフラッペ」を発売し、ファミリーマート全体の投稿数を伸ばしてしる。
スタバユーザーからの広まった認知→コラボで話題性を作る。そして立て続けに新商品を発売することにより、投稿数拡大につなげ、流行に敏感なインスタユーザーたちの購買欲を刺激、確実にリピーターにつなげることに成功している。
これから夏本番、コールドドリンクやアイスの消費が拡大する中で、フラッペの更なる新商品の動向は見逃せない。
調査資料
【SNS投稿データ調査レポート】「ファミマフラッペ」の人気が止まらない。確実にファンを増やした方法とは?
この調査をより詳細に分析した調査資料ファイルを無料でご提供いたします。
お申込みはこちら >>自社や競合の商品に対する顧客・ファンのSNS上の反応を知りたくありませんか?
dig-it!は、SNS上の投稿データを目視とAIを使って掘り下げ、企業が本当に必要としている、顧客・ファンのライフスタイルを浮き彫りにします。
カスタマージャーにではなく、カスタマーライフスタイル!
たとえば、こんなことが調査できます!
- 自社や競合の商品に対する、顧客・ファンのSNS上の評価・感想
- SNS上で一番話題になっている、自社の業界の商品
- 自社や競合の顧客・ファンの抽出
- 自社や競合の顧客・ファンの属性情報の調査
(性別、年代、住まいなど) - 自社や競合の顧客・ファンのライフスタイル情報の調査
(職業・職種、購入頻度、食生活、交友関係、興味・関心など)
市販のソーシャルリスニングツールでは実施することができない、掘り下げた調査をお客さまの代わりに行います。
商品・サービスの改善や、新商品・サービスの開発の役に立つSNSマーケティングデータをご希望なら、ぜひお気軽にご相談ください。
お気軽にお問い合せください
お電話でのお問い合わせ
03-5778-4880
受付時間10:00〜18:00(土、日・祝日除く)